Natacha Toutain×スティーブ・マックイーン‐チャリティー競売イベントアメリカの本格的アクション俳優として一世を風靡したスティーブ・マックイーン。28Jun2016グローバル・クリエイターメンバーズクラブArt & CultureGlobal Creator Members
フランスママの受験生のための食養生フランスでは、今週の水曜日からBAC(バカロレア:中等教育レベル認証の国家資格の試験)が始まりました。受験生にとっては一つの学びの集大成であり、勝負の時。そんなわが子を持つ親にとっても、緊張の時。少しでも子供の幸せを願い力になりたいと思うのは、どの文化でも同じなのかもしれませんね。フランスママの受験生のための食養生についてご紹介します。17Jun2016グランド・ツアー雑談力雑学会話力社会グルメArt & Culture
伝統工芸品の現代化:ピレネー地方発祥エスパドリーユのケーススタディーおしゃれ好きな人ならば、一度は耳にしたことがあるはずの<エスパドリーユ>。エスパドリーユとは、底が麻やキャンバス地で編み込まれた靴のことを言います。16Jun2016グランド・ツアー雑談力雑学会話力Art & Culture
美と健康の日:Global Wellness Day毎年6月の第二週の土曜日は、Global Wellness Day。今年は、本日6月11日がGlobal Wellness Dayとなります。11Jun2016グランド・ツアー雑談力雑学会話力社会Art & Cultureニュース
フランス流ピクニック<食×文化×イベント>今週の水曜日の夜、パリ・ヴァンドーム広場であるイベントが開催されました。みなさん、この画像を見て、どういったイベント名をみなさんなら付けますか?10Jun2016グランド・ツアー雑談力雑学会話力グルメArt & Cultureニュース
フランス・ハラル市場の現状と開拓の動向日本でも話題となっているハラル市場の開拓。ハラルとは、アラビア語で「許されている」という意味で、イスラム教の戒律を犯すことなく、イスラム教徒が生活全般で利用できる商品やサービスの市場を言います。世界人口の約4分の1、約16億人いるイスラム市場を開拓することは、どこの国や企業にとっても今や一つのメインテーマとなっています。このハラル市場において、よくトピックに挙げられるのが、食事です。フランスでは、イスラム教徒は500万人近くいます。(ちなみに、在日イスラム教徒は約10万人【2014年現在】)。その500万に近いイスラム教徒が、昨日から始まり約一か月の間、ラマダン(夜明けから日没までの断食)に入りました。”断食”というとまったく食べな...07Jun2016雑学グルメArt & Culture